好きじゃない男性と付き合う女性は○○的! 付き合う前に考えたいことは?

好きじゃないのに付き合う理由は?
好きじゃないのに彼氏と付き合う中学生や女子高生は多いでしょう。
いわば、「付き合うってどういうことなのかを体験してみたいお年頃」な学生は、相手から好意を示されれば、まんざらでもない気持ちになり、とりあえず付き合ってみる。経験のある女性も多いのではないでしょうか。
彼氏を特に好きじゃないのに付き合うのは、暇つぶしにはちょうどいいし、恋愛ゲームくらいは楽しめるかも知れないという気持ちが働くこともあるかもしれません。
そんな人の場合、好きじゃないのに付き合う罪悪感なんて感じることはありませんし、むしろ、付き合ってあげることをありがたく思うべきだ、と感じている人もいるはずです。
また、好きじゃない人と付き合うのは、ただ寂しいからという場合もあります。
このように、彼氏として、男性として好きじゃないけど付き合うという心理には様々な理由があります。
ですが、将来的な視点で考えると「それって時間の無駄じゃないの?」と考える人もいるはずです。この部分について、一緒に考えていきましょう。
好きじゃない相手を好きになる確率はどれくらい?
「そのうち好きになるかも」と、そんなに好きじゃない彼氏と付き合うことは誰にでもあり得ることです。
彼氏側も、「ゆっくり好きになってもらえればそれでいい」と納得して、お付き合いが始まる場合もあるでしょう。
もちろんそこから相思相愛のカップルに発展することも多々ありますが、ここで、好きじゃないけど付き合う期間さえ長ければ、いずれお互い好き同士になれる、と考えるのは間違いです。
例えば結婚なら、妥協という言葉があります。
あまり望ましい考え方ではないかもしれませんが、好きじゃない相手でも収入だったり学歴だったり、その他のステータスで愛情を補っている場合もあります。
ですが、恋になると話は別。せっかく恋愛するんだったら、ドキドキして綺麗になれる恋がしたいというのが女心のはず。
いつも妥協した恋愛ばかりしていても、楽しくないですし、それではいつまでも彼氏を本気で好きになることはできません。
顔が好きじゃない彼氏と付き合うのはアリ?
性格は好きだけど、顔が好みじゃない彼氏。
生理的に無理な場合には、もちろん付き合うまでには至らないでしょうが、まあまあ見れない顔じゃない場合が厄介なところなのではないでしょうか。
顔が好きじゃない彼と付き合うのを迷ってしまった時は、その彼とキスできるかどうかを考えてみましょう。
そうすれば、自然と答えはでるはずです。
好きじゃない人と付き合える女性は実は男性的?
例えば多くの男性は、体目的なら好きじゃない女性とでも付き合うことができます。
その点、好きじゃない男性と付き合える女性は、男性的であると言えるでしょう。
男性の場合は、自分の欲求を満たす為なら、自分の気持ちに嘘を付くことができます。
しかし女性の場合には、なかなかそう簡単に考え方を割り切れないのが普通なのではないでしょうか?
これは、女性が好きじゃない人と付き合うのは、リスクが多すぎるというのを、無意識で考えているから。
好きじゃない男性と付き合える女性は、実際のところはかなり男性的で、身体的にであれ金銭的にであれ、自分の欲求を満たすという点ではとても強い女性です。
好きじゃない人と付き合うのは痛い?
結婚の契約をしてからでなければ恋をしないというのは、小説を終わりから読み始めるようなものである。
モリエール(フランスの劇作家、古典主義の三大作家 / 1622~1673)
「誰でもいいから付き合いたい」というのは、彼氏がいない女性の口癖です。
例えば、アラサーにもなって好きじゃない人と付き合うのは、かなりリスキーなことだと多くの女性が思うはずです。
そのまま結婚するなら問題はありません。しかし、ちゃんと恋愛をして、好きになってから結婚したい。
その人と結婚できるかどうかを見極める為に付き合ってみる、という女性がいるかもしれませんが、その多くは、時間の無駄でしかありません。
若いうちは多少、お試しで好きじゃない人と付き合ってみるのもいいかもしれませんが、やはり、付き合った先で好きになれるかどうかは、付き合う前に一度しっかり考えておくことをおすすめします。