嘘をつく彼氏と付き合ってはいけない理由! 男はこんな嘘をつく

どうして彼氏は見え透いた嘘をつくの?
男性はそもそも女性よりも嘘をつく生き物だと言われています。
それはなぜなのでしょうか。
男性へのアンケートの結果を見てみると、嘘をつく理由として5つの理由が見えてきます。
- 彼女に心配をかけたくないから
- 本当のことを言うと文句を言われるから
- ただ面倒だから
- 自分をよく見せたいから
- 事実を隠したいから
彼女に心配をかけたくないから
この理由の場合は、嘘だとわかっても、彼氏を許してあげたいという女性も多いかもしれません。
例えば彼氏に飲み会の予定があり、あなたに「女の子もいるの?」なんて聞かれたら、きっと彼氏は「男しかいない」と嘘をつくかもしれません。
でもこの場合は、嘘と言ってもあなたに余計な心配をかけたくないだけ。
彼氏なりの優しさであることが大半です。
もし、それでも嘘をつかれたくないと思うのであれば、やきもちをやかないというのが一番ですが、彼氏はあなたのやきもちも好きかもしれませんので、このまま彼氏の小さな嘘を優しい気持ちで受け止めてあげてもいいかもしれません。
本当のことを言うと文句を言われるから
付き合いが長くなってきて、あなたがいつまで経ってもやきもち焼きのままだと、嘘をつくようになる彼氏もいます。
あなたも彼氏に気を許してきているので、付き合いはじめの頃より責めるような言葉づかいになっているかもしれません。
例えば、付き合いはじめの頃は「正直に言ってくれればよかったのに」と言っていたのが「なんで言ってくれなかったの? いつもそうじゃん」などとつい怒り口調で言ってしまいがちになりますよね。
この場合も、彼氏もきっと悪気があって嘘をついているわけではありません。
彼氏があなたに本当のことを言っても、あなたが「そうなんだ」「わかった」と素直に受けとめてあげることにより、彼氏が面倒だからと嘘をつくことは少なくなるはずです。
ただ面倒だから
女性は男性より、一緒にいる時間を大事に考えるもの。
一方、男性は多少彼女と離れていても付き合っているという事実があれば、特に問題ないと考えがち。
その為、例えば男性が彼女に「疲れているから、今日は会うのをやめたい」と本当にことを言うと、女性は彼氏と一緒にいる時間を大事に考えるので、つい彼氏にいじけた態度をとってしまうという彼女さんも多いはずです。
男性は、その彼女のいじけた態度や、その時にかけられる言葉が面倒だと思ってしまうんです。
そして、それを避ける為に嘘をつくという手段をとってしまいます。
また、もうひとつのパターンとして、彼女から「同棲したいね」「結婚したいね」などと言われた時も、ついつい「そうだね」と生返事をしてしまうことがあります。
そして、後で「あの時こう言ったじゃん」などと責められてしまう男性、いますよね。
その時の男性心理は、「まだ考えていない」と、あなたにストレートに言ってしまうと話が余計に面倒になると考え、問題を先延ばしにしてしまうのです。
自分をよく見せたいから
いかに自分が他の男子より優れているかという点で嘘をつく男性は、付き合っている時というよりは、付き合う前から嘘をつきます。
これは男性だけではなく女性もですが、気になる人や好きな人に自分をよりよく見せたいと思うのはある程度は自然なことです。
多少話を盛るくらいなら、可愛げがあって許されることもあるでしょう。
ですが、以下のような部分まで嘘をつくという場合は、人としてあまりいい性格とは言えません。
例えば、
- 学歴
- 住んでいる場所
- 出身地
- 親の職業
- 年収
- 身長
など、気になる女性に聞かれて、変えようがない部分を、自分をよく見せたいからと見栄を張ってしまうのは、後で真実を知った時に大変です。
「聞いていなかった」「言ってたのと違う」とその時になって怒るハメになり、またそれまでの間、何くわぬ顔で接していたと思うと、余計にイライラしてしまう人もいるでしょう。
付き合ったらわかってしまうような嘘は、あなたのことが気になるという証拠ではありますが、関係をよくするものではありませんので、つかないに越したことはありません。
真面目に嘘をつかず話した方が、最終的に好印象であることが大半です。
事実を隠したいから
あなたに対してやましいことがある時、彼氏は嘘をつきます。
一番多いのが浮気をしてしまった時。
他の女性と関係を持ったにも関わらず、まだあなたのことが好きであれば、浮気を隠したいと思い彼氏は嘘をついてしまいます。
ですが、浮気をする男性は、この先も繰り返す可能性が高いです。
もし浮気をしていたことがわかってしまったらのなら、そのままにせず、これから先も付き合っていくかどうか、二人で真剣に話し合うことをおすすめします。
浮気をしていたことを嘘をついて隠していたのなら、そのままバレなければどうしていたのか? を考えると彼氏の心理もわかりやすいでしょう。
男性は自分にメリット、デメリットがある時に嘘をつく
恋の始まりは瞬間でも、つきあいが長引くかどうかは、美醜よりも人間味にかかわる問題だ。
岡本太郎(日本の芸術家 / 1911~1996)
男性が嘘をつく理由は、基本この二つのどちらかに当てはまります。
それが、例えば、浮気、お金の問題など、あなたの人生に影響を及ぼす嘘で、あなたがその嘘で彼氏を信用できないと思ったら、別れたほうがいいでしょう。
もしあなたが、彼氏との結婚など将来のことを考えているのであれば、お話ししたような「嘘の質」を少し真剣に考えてみましょう。
彼氏がどうしてその嘘をついたのか? その嘘で彼氏にどんなメリット、もしくはデメリットがあったのか? を考えると、優しい嘘だったのか、許せない嘘だったのかがわかります。
彼との今後を考える上で、重要なポイントになるかもしれません。
うまく見抜いて、幸せな恋愛をして下さいね。