魅力的で飽きられない女性の特徴まとめ

男に飽きられない女になるには?
恋愛関係に限ったことではないですが、長く継続しているとどうしても飽きが出てくるもの。
男性に飽きられてしまい、関係が終わってしまったという女性も少なくないのでは?
でも、その一方でいつまでも男性に愛され続ける女性もいるんですよね。
「マンネリは当たり前」そんな風に諦めてしまったりしてませんか? まさにそれが飽きられる女の入り口なんです。
努力を忘れるとあっという間に飽きられてポイッと捨てられてしまうかもしれませんよ。
恋愛にも彼氏にも依存しない!
「恋に一直線、付き合ったら彼氏が最優先! 彼だけいれば何もいらない!」なんて女の子も多いですが、これは飽きられる女性の典型。
はじめは彼氏もこんなに愛されていると喜ぶのですが、重すぎる愛は徐々に面倒になってきます。
依存されるのって正直疲れるんです。だから、恋をしても依存しない女性ほど長く愛されるんです。
はじめは少し物足りないと感じるのですが、その物足りなさこそが恋愛を長続きさせる秘訣。
はじめから全力疾走ではすぐに息切れしてしまいますからね。
恋愛だけでなく、仕事も友達も大事にしている女性の方が男性はプレッシャーを感じにくく、また互いにすべてを知らないという距離感が絶妙なんです。
会えない時間が愛を育む?
恋において意外に重要なのが「会えない時間」。
もちろん、デートなどに二人の時間を楽しむことも大事なのですが、「会えない時間にいかに相手のことを考えるか」で会いたい気持ちは変わってきます。
好きだから毎日のように会いたい、という気持ちはわかりますが、それをちょっと堪えてデートの頻度を落とすとより会いたい気持ちは高まりますよね。
はじめから毎日デートなんてしていると、お互いあっという間に飽きてしまうかもしれません。
会えない日のメールや電話でのやり取り、「会いたいね縲怐vという会話って実はかなりネックになるんです。
だから、付き合ってすぐに同棲なんていうのは、あまりおすすめはできません。
思いやりを忘れない
付き合いが長くなってくるとつい相手に対する思いやりやデリカシーが欠けてきてしまいますよね。
恥じらいがなくなってしまったり、冷たい言葉をかけるようになったら、男性の気持ちは急速に冷めていきます。
もちろん、これはお互い様ですが。
双方が思いやりを忘れていないカップルは長く続くもの。
「お疲れ様」「ありがとう」といった感謝の気持ちや労いの言葉を互いにかけられるか否かってとっても重要なんです。
「言わなくてもわかるでしょ」なんて驕りを持った女性には正直男はげんなりです。
話の引き出しが多い女性は飽きない
飽きない女性はとにかく話の引き出しが多くて賢いんですよね。
ジョークも通じるし、物知りで、時に普段と違う顔を見せるとそのギャップに男は参ってしまいます。
話の引き出しの多い女性は単にモノを知っているというだけではありません。
頭の回転がよくないとその場のふさわしい話を選べませんからね。そして、頭の回転が速い人は気も利きます。
引き出しの多さはもって生まれたものとこれまでに培ってきた人生経験のたまもの。
今から引き出しを増やすのはなかなか難しいかもしれませんが、チャレンジしてみるのは悪くないかもしれません。
恋愛のためだけでなく、自分の身になるものです。
変化を忘れない女性は最高
この世には、愛する人と愛される自分になろうとする人がいる。
サマセット・モーム(英国の劇作家、小説家 / 1874~1965)
恋愛に飽きてしまうのは変化がないからです。
おばさん化しないにしても、いつも同じようなファッションで、変わり映えのないデートやセックスでは飽きてしまうのも無理はありません。
だから時に新しい面を見せてくれる彼女はとても魅力的。
行ったことのないデートコースや旅行を提案してくれたり、手料理も新しいメニューにチャレンジしたり……。
時に失敗することもあるかもしれませんが、冒険心と研究心、探求心のある彼女なら付き合っていて楽しいですよね。
たとえ今が幸せであっても、その関係に甘んじるのではなく、常により良い関係を築こうとするその気持ちが何よりも大事です。
男性に飽きられない女性は、その辺りをしっかり心得ているんです。