彼氏にもやもやして、結婚を考えられない……その理由は?

彼氏との結婚が考えられない
ある程度の年齢の恋愛になると避けては通れないのが結婚。
互いに結婚願望が全くないのであればそのまま付き合って、嫌になれば、あるいは飽きたら別れればいいだけ。
……なのですが、「いずれ結婚したい」と思っている女性にとっては付き合っている彼氏との結婚を考えずにはいられないでしょう。
でも、彼のことは好きだけどなぜか結婚を考えられないという状況に陥ってしまうと厄介です。
なんだかもやもやして現彼氏との結婚が考えられない女性は意外に多いものです。
では、彼女たちはなぜ好きで付き合っている彼氏との結婚を考えられないのでしょう? 一緒に考えていきましょう。
今の仕事や生活を手放せない!
結婚は幸せなことばかりではありません。
誰かと生活を共にするということは、それなりに苦労を要するものです。
特にバリバリ働いている女性にとっては結婚が足かせのように感じてしまうことも少なくありません。
結婚すれば、今までと同じように仕事ができなくなってしまうケースがあるからです。
たとえば、結婚して遠方に嫁がなければならない場合。彼のことは好きだけど仕事を辞めてまで結婚するとなるとその決断はかなり重いものになります。
今の仕事や生活が充実している幸せな状態だからこそ、迷いが生じてしまうんです。
子育ては気が重い
また、結婚後に子供を作るのであればそれも一つの壁になります。
男女ともに家事や子育てをする社会になりつつはあるものの、男性に比べるとまだまだ家事、育児における女性の負担の割合はかなり大きなものですし、出産については男性に代わってもらうことはどう頑張ってもできません。
ですから、結婚して家庭を持つと女性の場合はどうしてもキャリア形成に支障が出てしまいます。
特に心配なのは彼が子育てに参加してくれるか不安な場合。
最近はイクメンと呼ばれる素敵なパパも増えてはいますが、その一方で子育ては女性がやるものと未だに考えている男性も少なくありません。
彼のことが好きでも家事や子育てに関して協力的でない人とは前向きに結婚なんて考えられませんよね。
同棲中の彼女に家事を丸投げなんて彼氏だと結婚したいという気持ちも次第に萎えてしまうかもしれません。
彼の家族にもやもや
結婚は当人だけの問題ではありません。
近年は自由に恋愛して親戚付き合いも最小限という比較的ドライな考えの人も多いのですが、まだまだ煩わしい親戚付き合いがなくなったわけではありません。
彼の家族に問題があったり、彼の家族と気が合わなかったりすると結婚生活で苦労するのは目に見えています。
非常識なあるいは意地悪な家族と彼が縁を切ってくれるのであればまだ望みはありますが、誰だって自分の家族は大事ですし、生まれ育った家庭を蔑ろにはしたくないもの。
結果、彼が家族を庇うことも多く、彼女としてはその態度にもやっとしてしまうんですよね。
正直、結婚前の互いに猫を被った状態で彼の家族と合わないのであれば、結婚なんて諦めた方が身の為です。
彼のことが好きだからこそもやもやして迷うところですが、不幸な結婚生活を送りたくないのなら、恋愛と結婚は別と割り切った方が無難でしょう。
結婚に向いてない男と女
たいていの男は、結婚相手とは思わない女といちゃつき、男といちゃつかない女と結婚する。
アメリカの格言
世の中には結婚に向いていない男も存在します。
浮気性でチャラい男、飲み会好きな男、仕事が命よりも大事な男――この辺りは結婚すると奥さんが泣きを見る典型です。
彼氏がこのどれかに当てはまる場合、あるいはその気がある場合、結婚することを迷うのは当然でしょう。
また、同じように結婚に向いていない女もいます。
男のことを信頼できない女、幸せになるのが怖い不幸体質、禁断の恋(不倫)に走りがちな悲劇のヒロイン気取りの女、わがまま自己中で親戚付き合いできない女、結婚がゴールだと勘違いしている女――。
他にもいろいろありますが、いざ結婚の話題になると「なんかもやもやする」なんて言っちゃう女性は実は結婚しない方がいいタイプ。
結婚を前向きに考えられないような男を選ぶのがそもそもの間違いですし、もやもやした状態を引きずって大事な時間を浪費していることに気づく事が、幸せへの一番の近道です。