男性が結婚を意識するきっかけ! 行動させる女性はこんな人!

周りの女友達も結婚しはじめた……私は?
そろそろ結婚適齢期。結婚したいけど、イマイチ彼氏が乗り気じゃない。
まず、本能の話をしておくと、男性は「子孫を残す」ことが本能として備わっています。
つまり、たくさんの子どもを作り、後世に残すことを使命としているのです。
一人の女性を選び、本当にこの人だけとずっと一緒にいたいと心から思うことで、男性は結婚に踏み切ります。
逆に女性は本能的によりよい遺伝子がほしいと思って男性を選びます。
女性が男性を選ぶ時、頭がよくてお金持ち、そして見た目がかっこよくて背が高い、などの条件を重視しがちなのはこの為です。
では、今付き合っている彼氏に結婚を意識してもらうにはどうしたらいいでしょうか。
結婚を意識する為に重要な条件は、お互いの年齢、交際期間、経済的余裕、貯金、仕事のやりがいなど、色々あります。
また、女性の場合、子どもがほしいと思えば思うほど、早く結婚したいと考えます。一方男性は、子どもを持つのに年齢はあまり関係ない為、意識していないことも多いです。
では、男性はどんなきっかけがあると結婚を意識するのでしょうか? そして、「この人と結婚しよう!」と思わせる女性とはどんな人なのでしょうか。
男性が結婚を意識するきっかけと、行動させる女性について考えていきたいと思います。
一緒にいて楽
男性に聞いた「結婚する女性はどんな人がいいか」というアンケートで、ダントツ1位だったのがこれ。
付き合っている時はドキドキする方が盛り上がるけど、結婚となるとやはり「一緒にいて楽」な女性がいいようです。
これからずーっと一緒にいるのですから、当然ですよね。
ですが、楽というのは決して、気をつかわずにいることではありません。一緒にいて楽だと思う条件で、男性はこんなことを挙げています。
- 笑いのツボが一緒
- 食べ物の趣味が合う
- 話が面白い
- 同じ空間で別々のことをしていても何も言わない
- 会話がなくても居心地がいい
男性は、お互いの存在を尊重し、楽しく一緒にいられることを重要と思っているのですね。
結婚した後の家庭がイメージできる
「一緒にいて楽」とも繋がる意見ですが、男性は、「この人と結婚したら、どんな感じだろう」と想像し、しっくりきた時に結婚を意識するようです。
まずは想像させることが第一関門なので、上記を実践し「一緒にいて楽だな」と思ってもらいましょう。
男性は、女性に心の安らぎを求めている人が多いので、温かい家庭ができそうだと思ってもらうといいわけです。
あまり凝っていない手料理を作ったり、出しっぱなしの洗濯物をさりげなく畳んだりすると、男性は、あなたと結婚した後のことを想像できるはずです。
彼女の家族と気が合う
付き合いが長くなると、お互いの家に遊びに行ったりするカップルもいるかもしれません。
そんな時、あなたの家族と彼氏との相性がいいことはとても大切です。
結婚とは、本人同士ではなく、家族同士がつながることです。
「彼女と結婚してもいいかなと思うけど、彼女の家族と合わなくて……」などと悩んでいて結婚に踏み切れない男性もいます。
また、女性でも逆の立場で踏み切れない人が多かったりしますよね。家族との相性は、事前に確認しておきましょう。
これ以上好きになる女性は現れない
これは最強です。
本能とかそういったことではなく、理屈抜きであなたが彼にとって「これ以上好きになる女性は現れない」女性になれたら。
結婚のタイミングや条件を気にする必要ななく、自然にプロポーズされるでしょう。
彼女のこう思われる彼氏さんは間違いなく幸せです。
しかしながら、そうなる為には日頃の努力と、彼氏にどこまで寄り添えているかが重要です。
男が自慢したくなる女性
最終的に結婚を決心するには、今までに記載した条件があってのことというのが大半でしょう。
しかし、結婚に一歩踏み切れない男性も、彼女の見た目だったり「友人に自慢できる」と思うと、途端に「自分のものにしたい」という欲が高まるそうです。
群を抜いて美人であるというのは難しい事ですが、それ以外にも、彼氏が「自慢したい」と思える女性は、逃がしたくないというのが男性心理です。
タイミングが重なった時
彼が20代なのか30代なのか、もしくは40代なのか、年齢ももちろん関係しますが、それよりも重要なのがタイミングです。
例えば、こんな時です。
- 転勤が決まった(遠距離になる)
- 貯金が貯まった
- 仕事が落ち着いた
- 収入が安定してきた
- そろそろ子どもがほしい
- まわりが結婚し始めた
こんな条件がそろった時、あなたと彼の関係が順調でなんの問題もなければ、彼は結婚したいと思うはずです。
あなたがもし彼と結婚したいと思っているなら、この条件がそろった時に「そろそろ結婚したい」という気持ちを伝えてみても、うまくいくかもしれません。
「しつこくせまらない」ことが大事
結婚は人生の一大イベント。
それは女性だけでなく男性も同じです、あなたが色々考えるように、彼も色々考えることがあります。
あなたが結婚をしたいなら、あまり焦らず、彼にとって居心地のいい女性でいることを心がけ、彼のタイミングを待ちましょう。
普段から彼氏に全く結婚願望がないなら話は変わってきますが、そうでないのなら、二人が幸せであれば、結婚もそう遠くないはずです。