気をつけて!男性に騙される女性に共通する特徴!

男に騙される女になってない?
「男に騙された」そう言って泣きを見る女世の中にはたくさん存在します。
彼女たちは何も好きで男に騙されているわけではありません。
できるなら「いい恋愛をしたい」と思っているのですが、なぜかうまくいかないのです。
問題は彼女たちが「騙され体質」であること。
男にとって都合よく使いやすく、騙しやすいオーラが出ているためにターゲットにされてしまいやすいんです。
では、あなたはこの、「騙されやすい女性」の共通点をご存知ですか? 彼女たちは自分がカモにされやすいなんて微塵も思っていません。
では、いつも男性に騙されていしまう女性、どんな特徴があるのでしょう? 今日も一緒に考えていきましょう。
恋愛脳の女
悪い男にとって手玉に取りやすいのは恋愛脳の女性です。
恋に恋するタイプの女性は甘い言葉やムードに弱いので、はじめに心をがっちり掴んでしまえば扱いやすくなります。
夢を語る男に尽くし過ぎてしまったり、二股をかけられてしまったり……。
何か問題があっても、甘い言葉やプレゼント、とっておきのデートで許してしまう――そうなると危険で、結果、騙されてしまう女性が多いのです。
また、恋愛脳の女はスリルのある恋愛にも弱いもの。
浮気や不倫といった禁断の恋に惹かれてしまうのもこのタイプの女性なので面倒な事態に陥りがちです。
寂しがり屋で男性に従順過ぎる
寂しがり屋な女性は、とにかく男性が自分の元から去っていくことに怯えています。
このタイプの女性の大半が、本質としては彼の事が好きなのではなく、「一人が嫌」であるがゆえ、男性に、騙されやすい性質を持っています。
「(まとまった)お金貸して」なんて無理なお願いにもできるだけ応えようとしてしまいますし、浮気や二股などの火遊びも黙認してしまうんです。
孤独に怯えるあまり「彼に捨てられたら生きていけない」そんな風に自分を追いつめてしまう人も多いのですが、依存状態になると我慢し続けるか捨てられるかの哀しい恋愛になってしまいます。
一人が寂しいのはわかりますが、散々利用され、騙されてから捨てられれば、貸したものは返ってこず、余計に惨めになるだけです。
母性本能が強すぎる女
女性なら誰もが少なからず有している母性本能ですが、これが強すぎる女性は男性に騙されやすいので要注意。
母性本能が強い女性は面倒見が非常によく、男のためなら何でもかんでもしてしまう傾向にあります。
困っているなんて言われたら放っておけませんし、甘えられると何でも許してしまいます。
だから、お金も貸しますし、火遊びも許してしまうんです。
そしてそうやって甘やかすことで男性はますます増長します。母性本能が強すぎる女性はダメンズ製造機でもあるんです。
そして、しばらくすると恋人ではなく母親としか見られなくなって捨てられ、騙されたと気づく――これが典型的なパターンです。
母性本能は大事なものですが、それを彼に向けるのは間違いですよ。
自分に自信がなさすぎる女
自分に自信がない女は「人から必要とされたい!」という承認欲求が非常に強いもの。
ですから、彼氏が自分を必要としてくれることが嬉しくて彼の要求に何でも応じてしまいがち。
「断ったら嫌われるかも……」そんな恐れが彼女たちに無理をさせてしまうんですね。
年の割に恋愛経験が少ない女性はこの傾向が強く、「せっかく付き合えたのに……」とか「彼を逃したら後がないんじゃないか……」なんて不安に駆られてしまうのです。
それが騙す側の男にとっては恰好の付け入る隙なんです。
友達に恵まれない女
男は見せかけの愛で女を欺くことができる。ただし、他の女を心から愛していない限りは。
ラ・ブリュイエール(フランスのモラリスト、作家 / 1645~1696)
人は恋愛モードになると冷静に物事が見えなくなってしまいます。「恋は盲目」という言葉はまさに至言です。
騙されていたとしても、当人は全くそれに気が付いていないんです。
そんな危ない恋を止めてくれる存在が友達です。「その男ちょっとおかしくない?」なんて忠告をしてくれる友達がいるか否か、この差はかなり大きいです。
心置きなく恋愛相談できると友達がいると危ない恋に踏み込むリスクを格段に下げてくれます。
もっとも、熱くなりすぎていると友達の冷静な忠告も耳に入らないなんてこともありますので、注意して下さい。
そして、友達にも恵まれないとストッパーなく突っ走ってしまいがちですし、騙されたと気付いた時に相談し、慰めてくれる存在もありません。
寂しい女性は悪い男性にとってはまさにいいカモ、好みの男性から、甘すぎる話がある時は、一度冷静になって考えてから行動していきましょう。