付き合ってもすぐに別れる女子にありがちな特徴

多分上手くいかないんじゃないかな?
カップルとなった男女が別れるのには、それだけの理由があります。
別れる理由は人それぞれですが、付き合ってすぐに別れるカップル、別れる前から見ていて、何だか「あ、別れそう」って思いませんか?
それもそのはずで、短い期間ですぐに別れてしまうカップルには共通点があります。
そして本人たちは、そのポイントを抑えて恋愛をしないから、付き合っもまたすぐ別れるのを繰り返しているのです。
学生だからとか、社会人だからとかではありません。もっときちんとした理由、もっと言えば原因。
付き合ってすぐ別れる、直感的に「別れそうだなぁ」というカップルにありがちな特徴を一緒に考えていきましょう。
すぐ付き合う
付き合うまでが早いカップルは、付き合ってからもすぐに別れてしまいやすい傾向にあります。
人間、やっぱり好きな相手には格好をつけたがるものです。
告白してお付き合いがはじまるまでは自分を相手に大きく見せる為、偽って、飾って。
盛り上がった恋愛は、相手に理想と期待を最大限に持たせた状態で突入します。
その後「こんなはずじゃなかった」「もっとかっこいいと思っていた」という思いから結局冷めて、結果別れてしまうわけです。
急激に熱された恋愛は、冷めるのもまた一瞬です。理想ばかりを抱いて恋愛をしないようにしましょう。
価値観の違いを受け入れない
前述したように、相手に対する理想が大きすぎると、恋愛する上で、現実とギャップを感じてしまいます。
ただ、そういった価値観の違いは、付き合ってからも受け入れて行くものです。
ですが、相手の価値観を受け入れない人はそれができません。
価値観の違いを受け入れられない人は、相手に対して否定的になり、相手を自分の思うままにしようとして、最終的にそうならないと苛立ちを覚えます。
相手の価値観を全て受け入れなくてもいいし、自分を全て受け入れて貰えなくてもいいんです。
恋愛が長続きするには相手に対して寛容になるのが大事です。
片方が依存的
カップル間で、片方の愛情だけが非常に重いのも、付き合ってすぐ別れるカップルの特徴。
言わば、愛情の量がすれ違いを起こしている訳ですから、破綻してしまうのも当然です。
「自分がしているだけ相手にもして欲しい」そんな関係は上手くいきません、
よって、いつまでも依存しないと恋愛できない女性は、残念ながら付き合ってすぐ別れる事になるのです。
喧嘩をしない
喧嘩をしないのはいいカップルでは? そうとも言い切れません。
全く喧嘩をしないという事は、もしかするとお互いが我慢していたり、彼氏、彼女のどちらか片方だけが我慢していたり、つまり不満を溜め込んでいる危険性があるから。
溜め込まれた不満はいずれ……お分かりですね。
ただ、本当に素直に話し合い、喧嘩をしないカップルもいるので、勘違いしないようにしたいところ。
そもそも相手に恋をしていない
いわゆる、恋に恋した、ただ誰かと付き合いたいだけのカップル。
収まるべくして収まったカップルのようにも見えますが、大して愛情を持たずに付き合っていても、やがて破綻します。
付き合えるなら誰でもよかった、そんな人にはアプローチされてもスルーがベターです。
夢を見過ぎない、相手にも自分にも望み過ぎない
男の愛情は肉体的満足を得た瞬間から眼に見えて低下する。ほかのどんな女でも、彼が所有した女よりも魅力を多く持っているように思われ、変化を願望する。一方、女の愛情は、肉体的満足を得た瞬間から増大する。
ショーペンハウアー(ドイツの哲学者 / 1788~1860)
恋愛が長続きするには夢を見過ぎず現実を見ること。同時に相手も自分も、無理をしないようにしましょう。
付き合ってすぐに別れる、それを繰り返しても、不毛な恋愛でしかありません。
それは恋愛経験を積んでいるというわけでもなく、時間を浪費しているだけです。
そんな事にならない為にも、じっくりと恋愛を続ける努力をしていきたいですね。