彼氏と会う頻度はどれくらいがベスト? 多い、少ないの基準は?

彼に飽きられたくない! ちょうどいい会う頻度とは
大好きな人と付き合うことができた!そんな付き合いたてのラブラブな感じをできるだけ継続していきたいと思うところですね。
いかに飽きられずに、二人の気持ちがいい感じで続くかどうか、それは会う頻度が大きく関係していると言えます。
お互いがストレスなく会える頻度を上手く見つけることができたら、長く一緒にいられるのではないでしょうか。
そんないいポイントを見つけられるよう、一緒に考えていきましょう。
付き合いたては二人の「会いたい!」気持ちを尊重する
付き合いたては彼氏に毎日でも会いたい! という想いが強いのではないでしょうか。きっと彼氏の気持ちも盛り上がっているはず。
二人の盛り上がる気持ちのまま、二人の時間を作ってみてはいかがでしょうか。
この期間はお互いのいいところばかりが見えて悪いところにはあまり目がいかない時期。
会う頻度が例え多すぎても気になりません。時間が許すなら毎日、土日両方、はたまた平日にでも。
できれば週に1回以上会えると普段のストレスのリセットになっていいでしょう。
会いたいけど、とにかく忙しい彼氏には
彼氏と会う時に注意すべきは彼氏の忙しさを考慮すること。会いたい気持ちを押し付けるのはNGです。
忙しそうな彼には会いたいけど無理しないでほしいことを優しく伝えてあげて。
会う時も愚痴や文句は極力なしでサポートに徹してあげましょう。
そうすればあなたの癒し効果が欲しくて、彼から忙しくてもできるだけ会えるように頑張ってくれるはずです。
また仕事で忙しいのは分かるけど、趣味や友達との約束が多くてなかなか会ってくれない彼氏、なんだかもやっとしますよね。
彼女がいない時からの約束や計画もあるので、最初はしばらく我慢する必要があるかもしれません。
怒りたい気持ちをぐっとこらえて、早めにデートの約束をとりつけて、これからは先にデートの予定が入るように、さりげなく癖をつけてもらいましょう。
もう待てないと思えば思い切って彼の予定に連れていってもらいましょう。
意外とあなたも彼氏の趣味にはまったり、彼氏の友達とも仲よくなれるかも。
付き合って3ヶ月、少し落ち着いてきたら
交際をはじめて3ヶ月経つと付き合いたての高揚感はお互いに少し落ち着いてくる頃です。
ここで会う頻度を振り返るタイミングとなります。
今までのデートの頻度で他にやることが疎かになっていないか? 彼氏の様子はいつも疲れてないか? 振り返ってみて下さい。
自分の気持ちももちろん大事ですが、相手の気持ちを汲み取り尊重することが重要です。
デートの約束をする時のルールもこの時までになんとなくできているはずです。
お互いの丁度いい頻度がなんとなく分かってくるのではないでしょうか。
それでもまだ上手く掴めないという人は、世間一般の意見を参考にするのも手です。
圧倒的に多い理想の頻度は「週1」です。
あくまで世間一般の話ですし、中には「毎日」や、「月1」なんてカップルもいますので、参考程度に留めておいて下さい。
会う頻度が少ない、もっと会いたいのに
今の彼氏と会う頻度に不満を持っていて、もっと会いたいのに彼氏が乗り気ではない、そんな場合も少なくありません。
どうして会ってくれないのか? 責めてしまいたくもなりますが、自分の主張ばかりに目を向けて喧嘩してもあまりいいことはありません。
どうして彼氏が今の頻度を上げようとしないか考えてみましょう。
単に忙しいのかもしれませんし、自分の時間をしっかりと取りたいタイプなのかもしれません。
もしかしたらあなたとの将来を考えて貯金をしているのかもしれません。その為、あまり出費をしたくないと考えてる可能性もあります。
考えても納得のいく答えが出てこなければ、思い切って彼氏に聞いてみましょう。
決して責めるような口調ではなく、大好きだからもっと会いたいと思うプラスの気持ちを伝えましょう。
会う頻度が実は多いと感じるけど言い出せない
好きだから会いたい気持ちはもちろんあるけど、今興味があることに集中したい、たまには友達とぱーっと遊びたいなんて時もありますよね。
言い出せずに我慢して会っているとその時間が苦痛に感じてしまい、そう感じてしまう自分に罪悪感を覚えることもあるのではないでしょうか。
それでは悪循環となってしまい、彼氏のことも霞みがかって見えてしまうかもしれません。
そうなる前に自分自身できることをやってみて下さい。
忙しいことや今やりたいことがあることなどを正直に彼氏に話してみて下さい。
そして、その時はちゃんと好きであることを伝えてあげて下さい。さらに、いつまで忙しいのか期限を作って、期限のあることを伝えましょう。
会う頻度が減る時、相手が一番気にしてしまうのは冷めされたのではないか? ということです。
そうではないことを誠実に伝えることで喧嘩は避けられるでしょう。
会いたい頻度が噛み合わない
他人同士ですからどうしても会いたいタイミングや頻度がずれてしまうこともあるはずです。
どうしても合わないと感じてしまって我慢できない場合は、メールやLINE、電話を有効活用しましょう。
会う頻度が上げられない場合は、週に1回、またはいつもの時間に電話をする日課を作るなど、会えない寂しさを和らげる方法を見つけてみましょう。
会う頻度の違いは常に喧嘩になりやすい要素ではありますが、寂しい気持ちはそれだけ彼氏のことを想っていることを再確認できるものです。
相手がもっと会いたいと思ってくれるのが分かれば、その気持ちが嬉しいと感じるでしょう。
お互い我慢しすぎず、丁度いい会う頻度を見つけてみて下さいね。